注文住宅と建売住宅の違い
新築の一戸建て住宅を購入する時に選択肢として存在するのが建売住宅と注文住宅です。建売住宅とは、土地と住宅がセットで販売される新築分譲住宅の事で、同じ仕様の住宅を何棟か建ててから、または建築計画を決めてから販売を行います。建売住宅は購入価格が明示されているので資金計画が立てやすく、注文住宅より安く購入できますが、仕様に要望を反映する事ができないので住宅の自由度は低くなります。また、すでに完成している住宅を販売する場合は、建築の過程を確認できないので、住宅の材料や工法などを詳細にチェックするのは難しいと言えます。
注文住宅はすでに建築された新築住宅を買うのではなく、建築士やハウスメーカーに設計を依頼し、住宅の仕様を一から考えていく形式の住宅です。工法をはじめ、間取りや設備、インテリアや外装などを自由に選べるのが何よりの魅力です。注意点としては、土地の購入から始めるので、住宅を建てたい土地を所有している場合は問題ありませんが、土地を購入してから住宅を建築する予定の場合、買った土地の形状やその地区の法規制などによって、要望通りの住宅が建てられない可能性もあります。注文住宅は建売住宅より費用がかかる方式ですが、近年ではこだわりのない設備や仕様を削りローコストに抑える住宅も増えています。
また、反対に予算に余裕がある人は、グレードを好きなだけ上げることもできます。一般的に注文住宅を建てると、追加や変更を加えて予算以上の費用が必要になってしまうケースがよく見られます。注文住宅のことならこちら
コメントを残す